闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。
また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。
また、こういった闇金業者から融資を受けることを闇金融資と言います。
一般的に、貸金業を営む場合は、国や都道府県に貸金業としての登録が必要です。
しかし、闇金融は、こうした登録を行わず、出資法の制限を超える金利を課して悪質な取り立て(キリトリ、債権回収業務)を行うため、トラブルが多く報告されています。
例えば、闇金融は、2万円を貸して10日ごとに1万2000円を利息として支払わせるというような手口が知られている(年利に直すと2,190%)。
業者によって違いますが、ダイレクトメールや携帯電話などで客を勧誘したり、スポーツ新聞などに広告を掲載、または電柱、公衆電話などに広告を貼り付ける違法広告も知られている。
この他にも、官報などを見て自己破産者などを対象にダイレクトメールを送り付ける場合もあります。
最近では、ソフト闇金といい、最初は低利な融資条件を提示し、実際に貸す段階になると超高金利を求めるというパターンが多く、保証金などの名目でお金を騙し取り融資をしない融資詐欺(貸します詐欺)も増えています。
このような闇金融ですが、特徴としては、次のようなものが挙げられます。
今すぐお金を借りたい方や、ブラックリストに載ってしまい、お金を借りることが出来ないという方には、こんな甘い言葉はありません。
こういった甘い言葉で、勧誘するのが闇金業者の特徴と言えます。
どんなにお金が必要でも、こういった謳い文句を使っている業者には注意しましょう。
また、闇金融の特徴としては、一般的な金融業者では、返済日が1ヶ月毎が多いのですが、闇金融では、7日から10日と短期間が主流となっています。
この他にも、闇金業者は返済が遅れたときの取り立てのために、借りた人の電話番号や住所の他に、家族の連絡先や勤務先などの情報も聞いてきます。
こうすることで、借りた人が逃げられないようにしています。
また、この闇金業者は、警察に取り締まられては、手法や手口を変えて利用者からお金を巻き上げています。
最近使われている闇金業者の手法や手口は次のようなものが挙げられます。
それぞれ、利用者の弱みに付け込み、暴利を受け取っています。
これらの記事を読み、闇金業者を利用しないように注意しましょう。
カテゴリー | 用語集 |
---|---|
作成日時 | 2017-03-17 13:35:06 |
更新日時 | 2017-08-12 21:37:34 |