闇金に個人情報が漏れた…解決案は?

闇金に個人情報が漏れた…解決案は?/相談・QA

インターネットが普及してきた現在、名前や電話番号など、様々な個人情報がデータベースに収められていますよね。

そのため、ワンクリックだけで物を購入できて、かつ、自宅に届く。など大変便利な世の中になりました。

ですが、その代償として個人情報が漏れた等のニュースを耳にすることも多くなってきましたよね。

また、その個人情報の漏洩先が闇金だった為に、様々な闇金業者から連絡が来るようになった…なんて話も。

そこで今回は、闇金に個人情報が漏れた時の解決案についてまとめてみました。

個人情報の漏洩

パソコンが普及してきた現代において、電話番号や住所をインターネット上で管理することは当たり前の時代になってきましたよね。

これは、一度買い物をすると履歴が残り、次回以降はワンクリックで買い物を出来るようになる等、非常に便利なシステムと言えます。

ただ、リスクも大きく個人情報が漏れたといった内容のニュースもよく見かけるようになってきましたよね。

そのため、個人情報の管理に対して世間の関心も一層高まっているかと思います。

ただ、そもそも個人情報とはどこからどこまでを個人情報としているのでしょうか?

以下に、個人情報とされるものを一覧でまとめてみました。

個人情報とされる情報一覧

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 年齢
  • 本籍
  • 住所
  • 住民票コード
  • 固定、携帯電話の番号
  • 勤務場所
  • 職業
  • 収入(月収、年収)
  • 家族
  • 写真
  • 指紋、静脈パターン、虹彩、DNAの塩基本配列などの生体情報
  • メールアドレス(携帯電話、スマートフォン用も含む)
  • コンピューターのIPアドレス、リモートホスト

などが挙げられ、かつ、これら情報で個人を特定できるものとされています。

そのため、これら項目に該当したとしても個人を特定することが出来なければ個人情報には該当しない、ともされているんです。

ですが、そうは言っても名前や電話番号などの情報が漏れた事により、様々な業者から連絡があっては嫌ですよね。

例え、定義上では個人情報の漏洩とされなくても、困ることは間違いありません。

では、もしも個人情報漏洩などの被害に合ってしまった場合、どのような対応をするのが良いのでしょうか?

次の項目で確認してみましょう。

闇金に個人情報が漏れた時の解決案

もしも、個人情報が闇金業者等に漏洩してしまい、自分の携帯電話に連絡が来るようになった場合どうしたらよいのでしょうか?

まず、簡単に出来る対策としては、メールアドレスの変更をする、電話番号を変更するといった方法があります。

また、自宅に直接訪問等があった時は最悪、引越しをするなどの対応で解決する事もできます。

ただ、メールアドレスや携帯電話の変更をすると周囲に変更したことを知らせたり、ましてや引越しにまで及ぶと費用も掛かり大変ですよね。

また、これら対応をした事により闇金業者等からの連絡が止まれば良いのですが、中にはそれでもしつこく連絡が来る事も考えられます。

そんな時は、消費者ホットライン、インターネット・ホットラインセンター等に相談してみると良いでしょう。

これら機関は、闇金からのメール勧誘など有害情報の受付窓口として相談に乗ってくれる場所になっているので、個人だけでは対処できなくなった場合、相談してみるのも良いかもしれませんね。

闇金等に情報が漏洩した際の対策一覧

  • メールアドレスの変更
  • 電話番号の変更
  • 引越し
  • 消費者ホットラインへの連絡
  • インターネット・ホットラインセンターへの連絡

消費者ホットラインや、インターネットホットラインセンターへ連絡することで、 通報を受けた情報が違法または有害であると判断された場合は、適切な機関へと情報提供してくれます。

なお、以下に以前記載した迷惑電話等に関する記事を掲載しておくので、興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか?

闇金業者からのしつこい迷惑電話、対処方法は?

闇金業者からの連絡を着信拒否したらどうなるの?

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-07 17:21:18
更新日時 2017-08-15 15:29:09
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
借金が膨大な金額になってしまい、債務者が最終手段として手続きをする事が多い自己破産。 この自己破産を行なうことで借金を精算する事ができるため、一見とても都合の良い制度に見えますよね。 ところが、実際は良いことばかりではなく、それ相応のデメリットが発生してくるんです。 ですが、一般的に具体的な制限内容が知られていないため、良い制度だと思っている方も多く存在するのではないでしょ…
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
貸金業法違反や出資法違反など、法律上において絶対に合法となることはない闇金業者。 最近では、闇金業者の逮捕ニュースがテレビでも頻繁に放送されている事から、世間一般的にも闇金が違法業者であるという事は広く認知されていると思います。 ですが、その違法業者である闇金を利用する事は、違法行為になることはないのか?罪に問われる事はないのか?と疑問に思っている方は、多く存在しているのではない…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
闇金から借りたお金を返せそうにない…。 暴利な闇金が相手だと、借金問題を解決するために自己破産という手段を選びたくなるものです。 脅迫や嫌がらせなどの被害を受けている場合だとなおさらそう思うことでしょう。 ですが、その前に知っておくべきことがあります。法律など関係のない闇金の場合は、自己破産なんて関係ありません。 では、どのように解決すればよいのでしょうか? 闇…
一度借りてしまうと、執拗な取り立てを受けることになる、などのイメージが強い闇金。 実際、闇金業者は支払期限が遅れると執拗なまでに嫌がらせや取り立てをおこなってくる闇金業者は数多く存在します。 ただ、聞くのはいつも噂話だけで実際に体験した人の話を聞いたことが無いという方にとっては、いまいち信じられないですよね。 そこで今回は、闇金業者から借入をした人の体験談をまとめてみました…
闇金業者の違法性 普段生活する上では、あまり関わることのない闇金ですが、お金が借りることが出来ない方にとっては必要不可欠な存在になっています。 最近では、テレビやドラマなどでも取り上げられることがあるため、どういったものかは知っている方も多いのではないでしょうか? 闇金融とは、意味や定義など このような闇金業者ですが、具体的には次のような違法行為を行っていま…
闇金から融資されるまでの流れ 一般的な闇金が融資するまでの流れをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。 途中で少しでも怪しいと感じた場合には、利用するのをやめましょう。 1.申し込み これは闇金に限ったことではありませんが、まず、申込みが必要となります。 申込書を提出する場合もありますが、基本的には、メールや電話で行うことが多いです。 聞かれる内…
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …

地域別