闇金の利用者は罪?逮捕されることは?

闇金の利用者は罪?逮捕されることは?/相談・QA

闇金利用者は罪?

闇金と言えば、信用情報などがなく、金融機関から借金をすることが出来ない方の頼みの綱として利用されています。

しかし、違法は違法で、多くのトラブルの元ともなっています。

そんな闇金ですが、利用している方は、罪となるのでしょうか?

答えは簡単で、単純にお金を借りるだけでは、罪となりません。

ただ、特定の条件では、逮捕される危険性もあります。

闇金を利用して逮捕されるケース

まず、逮捕されるケースとしては、闇金側に提供した銀行口座や携帯電話を不正利用されて、その闇金が逮捕された場合、利用者が闇金業者に加担したのではないかと事業聴取されることがあります。

また、その銀行口座や携帯電話を不正利用を知った上で、売買することは違法となります。

銀行口座売買は詐欺罪に抵触します。

実は違法?譲渡目的の口座開設、手口や手法など

口座の持ち主が銀行法に違反して第三者に自分の口座を売買する事は銀行を騙す行為であり、行為は刑事罰に処されるほど重い罪です。

もし、執行猶予がついたとしてもその記録が無くなることは無く、また売ってしまった口座が犯罪などに使われた場合、あなたまで闇金の罪を疑われることとなります。

また、携帯電話を売買した場合ですが、ます、携帯電話会社に対して、転売目的であることを偽り、契約購入したことへの詐欺罪、携帯電話不正利用防止法に違反した罪に問われます。

こういった犯罪行為に使用された場合、あなたは、二度と銀行口座や携帯電話を作ることができなくなる可能性も考えて下さい。

銀行も携帯会社もどのような経緯があったとしても、犯罪行為に加担していることにはかわりありません。

そのため、あなたの利用を拒否するということもありえます。

また、別のケースとしては、闇金からお金を騙し取ろうとした場合には、詐欺罪になります。

悪質な闇金だから、闇金狩りをしてやろうと、融資をお願いし、そのまま逃げる方もいるようです。

しかし、最初から騙し取ろうした場合には、詐欺行為となり、あなたが逮捕されることとなります。

闇金の敵、借りパク師とは?手口や手法など

闇金業者の道具として利用

闇金業者がなぜ、銀行口座や携帯電話を持ってくることで、借金を帳消しにしたり、返済日を伸ばしたりするのはなぜでしょうか?

闇金で働いている方の名義で手に入れてしまうと、足がついてしまうからです。

そのため、関係ない名義の銀行口座や携帯電話が必要となります。

その銀行口座や携帯電話を利用して、新しい利用者に対して営業を行ったり、貸付を行っています。

つまり、新たな被害者を生み出す道具として利用されてしまいます。

闇金業者が使う飛ばしの意味とは

闇金を利用するだけでは、罪にはなりませんが、こういった危険性もあることも考えて下さい。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-03-21 15:44:01
更新日時 2017-08-13 21:55:37
闇金を利用すると、銀行口座を使用され、口座凍結するおそれがあります。 口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座が止まるという意味ですが、この口座凍結になればその口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。 そこで今回は、口座凍結になった場合に取るべき措置についてまとめてみました。 口座凍結されたら… さて、そもそもなぜ口…
何度も借金をしてしまうクセのある人は共通する様々な特徴があると言われています。 全く異なる環境で育った全く違う人間でも似たような傾向があるようです。 そこで今回は、借金をしてしまうクセ「借金癖」のある人の特徴についてまとめてみました。 借金癖のある人の特徴とは? さて、借金癖のある人は主に以下の様な特徴があります。 楽観的な発言が多い 「なんとかなる」と思…
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
そもそも闇金業者とは 一般的に、貸金業を営む場合は、国や都道府県に貸金業としての登録が必要です。 しかし、闇金業者は、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていません。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金業者の意味や定義 闇金業者を利用するメリット このような闇金業者ですが、利用…
一度借りてしまうと、執拗な取り立てを受けることになる、などのイメージが強い闇金。 実際、闇金業者は支払期限が遅れると執拗なまでに嫌がらせや取り立てをおこなってくる闇金業者は数多く存在します。 ただ、聞くのはいつも噂話だけで実際に体験した人の話を聞いたことが無いという方にとっては、いまいち信じられないですよね。 そこで今回は、闇金業者から借入をした人の体験談をまとめてみました…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…
闇金から融資されるまでの流れ 一般的な闇金が融資するまでの流れをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。 途中で少しでも怪しいと感じた場合には、利用するのをやめましょう。 1.申し込み これは闇金に限ったことではありませんが、まず、申込みが必要となります。 申込書を提出する場合もありますが、基本的には、メールや電話で行うことが多いです。 聞かれる内…
本人確認の書類 一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。 というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。 また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。 消費者金融の必要書類 本人確認書類が必要となります。 運転免許証 パスポート 住基カード 個人番号カード(…

地域別