「いつの間にかお金がない…」
浪費癖のある人は、いつどんな時にお金を使用したか気づいていなかったり、覚えてないという事がほとんどです。
浪費癖はあまりにも度が過ぎていると病気の可能性もあるようです。
以下の方法を実践して、浪費癖を治し、借金やローンを解決しましょう。
「5千円札が入っていると思っていたのに実は千円札だった」という人は無意識のうちに浪費している可能性が高いです。
浪費を抑えるというよりも自分が浸かったお金を正しく把握するように意識すれば、自然と浪費を抑える事ができるでしょう。
お金を使用するたびに小さなノートに書きとめておく、レシートを取っておいて後で見直すということをするようにしましょう。
家計簿まではつけなくても、「どんなものにお金を使用したのか?」「これはあまり必要なかったかも…」などと、お金の流れを知ることができ、無駄遣いを排除することができます。
だらしなさと浪費癖は近いものがあります。
「お金に対してだらしないと浪費家になる…」なんて言われることも。
生活スタイルを変えることで浪費癖が直る場合もありますので、浪費癖を直す為の準備として生活スタイルを見直しましょう。
キャッシュカードを持ち歩いていると欲しいものをいくらでも買うことができ、言い訳をすることもできます。
浪費癖を本当に治したいというのならば、基本的にカードは持ち歩かない事をおすすめします。
クレジットカードはお金がなくても上限金額までならどんどん使用する事ができるため、浪費癖がある人はいくらでも使ってしまいますのはデメリット以外何もありません。
浪費癖を治すにはこのクレジットカードを解約して排除するか、預金額から引き落とされるデビットカードに変えるのがよいでしょう。
細々とお金を使ってしまう人は、ポイントカードを沢山持っている傾向があります。
ポイントカードはお店側の売上を伸ばす戦略のツールです。
そのため「せっかくポイントが2倍だから」「あと200円でもう1ポイントつくから」というのはまんまと手玉に取られているのです。
ポイントがたまらないことよりも、必要のないものを購入する方が損なのだと、意識を変えるためにもポイントカードは捨てましょう。
気になる物を見つけてしまった時、興味が湧き、欲しくなります。
ですが、その欲は一旦押さえ、それが本当に必要な物なのか良く考えてみましょう。
良く考え、それでも欲しいと思ったら一週間後に買うことにします。
その一週間の間に、欲しい物から必要な物に考えが変わったら購入するようにしましょう。
いかがだったでしょうか?
基本的に浪費する人はお金に対して「ケチケチするのはみっともない」「あっても無くても同じ」などといったネガティブなイメージを持っています。
こういった意識を改善し、お金に対するイメージをポジティブに塗り替える必要があります。
意識を変えるのは難しいので、荒療治のような内容にはなりますが、これらの方法で浪費癖を治すことができるのです。
借金やローンがある場合は、早めに解決し、貯金をはじめてみるというのもよいかもしれませんね。
カテゴリー | 相談・QA |
---|---|
作成日時 | 2017-08-08 21:18:52 |
更新日時 | 2017-08-13 14:56:44 |