【東京】80倍の金利で貸し付け、経…闇金ニュース

闇金リスト

法定金利の約80倍という違法な高金利で金を貸し付けていたとして、
飲食店経営者の男ら9人が警視庁に逮捕された。

出資法違反などの疑いで逮捕されたのは、
東京・荒川区の飲食店経営・岩本容疑者(46)、
店長・平岡容疑者(28)、
従業員・森尻容疑者(27)、
従業員・平田容疑者(27)ら9人。

警視庁によると、岩本一雄容疑者らは無登録で貸金業を経営し、去年6月以降、不動産管理会社など6社に対し、最大で法定金利の約80倍という違法な高金利で貸し付けを行い、利息を受け取った疑いが持たれている。

岩本一雄容疑者らは、多重債務に陥った会社を狙って金を貸し付け、これまでに約3400万円の利益を上げていたという。

調べに対し、主犯格の岩本一雄容疑者は「店長に任せていたので、俺は知らない」と容疑を否認しているという。

追加日 2009-11-27 22:19:00
更新日 2023-07-14 19:26:01
引用元 http://www.news24.jp/articles/2009/11/27/07148678.html
<< >>
「給料を支給日前に受け取れる」などとうたい無登録で金を貸し付けたとして、大阪府警生活経済課は29日、コンサルタント会社「SONマネジメント」(東京都)の社員、岩田容疑者(29)=山形市=ら男女4人を貸金業法違反(無登録営業)の疑いで逮捕した。府警によると「給料ファクタリング」と呼ばれる新たな手口で、摘発は全国初。 生活経済課によると、ほかに逮捕したのは同社社員2人と事務員。4人の認否は…
「ワイルド」「メトロ」などの名称でヤミ金融を展開していたとして、神奈川県警生活経済課などは7日、東京都港区、会社役員の男(29)、川崎市高津区末長、無職の男(29)、同、無職の男(27)ら7容疑者を貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利の受領)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、会社役員の男の容疑者らは都知事の登録を受けずに、2009年6月ごろから2010年9月ごろにかけ、県…
携帯電話で融資を受け付けるヤミ金融業を営んだとして、警視庁と長野県警の合同捜査本部は3日、出資法違反(高金利)と貸金業法違反(無登録)の疑いで、東京都荒川区荒川、韓国籍の会社役員呉容疑者(35)ら5人を逮捕した。 合同捜査本部によると、呉容疑者はヤミ金グループの経営者で、東京都台東区で部下に2店舗を営業させていた。 最大で法定利息の84倍の利息を受け取っており、2008年10…
法定の最大109倍の高金利を受け取ったとして、警視庁生活経済課は24日、携帯電話で融資や取り立てをする「090金融」の元経営者、東京都練馬区豊玉北4、森本容疑者(32)ら8人を出資法違反(高金利)や貸金業法違反(無登録)の疑いで逮捕した。 同課によると、同容疑者らは「やまと信販」などの架空の業者名で営業。2006年12月~09年10月にのべ5千人から違法利息約2億7700万円を受け…
法定金利のおよそ182倍の利息で金を貸し付けていた疑いで、ヤミ金業者の男ら4人が警視庁に逮捕された。 出資法違反などの疑いで逮捕されたヤミ金業者の平子容疑者(39)や、猪俣容疑者(24)ら4人は、2012年3月から10月にかけて、3人にあわせて94万円を貸し付け、法定金利のおよそ182倍の、およそ87万円の利息を受け取った疑いが持たれている。 平子容疑者ら4人は否認しているが…