闇金被害を解決するまでの日数・期間

闇金被害を解決するまでの日数・期間/相談・QA

闇金で借金をしてしまったら最後…。

闇金から借り入れると恐喝や脅迫、嫌がらせなどの被害を受けることになると言われていますが、それが解決できないわけではありません。

警察や弁護士、もしくは自分で解決することができます。

ですが、その場合どれくらいの期間で解決することが可能なのでしょうか?

そこで今回は、闇金被害を解決するまでの日数について、警察に依頼する場合、弁護士に依頼する場合、自分で解決する場合、それぞれまとめてみました。

解決するまでの期間は?

さて、実際に闇金被害を解決するまでの日数は誰に助けを求めるかによって変わってきます。

警察、弁護士、自分、それぞれのパターンを見て行きましょう。

警察に依頼した場合

闇金被害を警察に相談した場合は、まずはちゃんと動いてくれるかどうかという所が問題でもあります。

闇金は違法な業者になりますので、被害届をだせばきっと警察がどうにかしてくれるはず…。

そう思うことでしょう。

しかし、警察は刑事事件にならない限り、力を発揮することはあまりないようです。

被害届を警察に出したとしても、その場では受理しますと対応をしますが、警察側からしても借用書などの書類といった証拠がないと動くことが非常に難しいです。

特に最近は、闇金業者との取引ではメールでとやりとりすることが多いので、その内容では証拠が弱いと判断し、動くことができないのです。。

もし、動いてくれた場合でも、実際に行動に移すまでに数日、被害が止むまでは1週間程度かかってくるでしょう。

弁護士に依頼した場合

闇金被害を弁護士に相談した場合は、3日程度で解決できる事が多いようです。

弁護士事務所の広告では「即日解決」などと記載されていますが、実際は相談や調査などがありますので、実質的には3日程度かかってくることがほとんどのようです。

さらに弁護士に依頼する場合は、弁護士費用がかかってきます。

かかってくる費用は弁護士や弁護士事務所によって異なりますので、あくまでも目安ですが、おおよその弁護士報酬額は以下のとおりです。

  • 相談料…無料
  • 着手金…無料
  • 報酬額…3万~7万円

弁護士に依頼する場合、闇金に強い弁護士であれば、借金の総額や収入などを考慮し、解決方法を導き出してくれるでしょう。

自分で解決する場合

自分で闇金を解決することは非常に難しいです。

自分で解決するとなれば、返済を全て終わらせるということ以外の手段は危険な行為ともいえるでしょう。

そのため、自分で解決するには、何十年、もしくは死ぬまで利息を払い続ける事になりかねません。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-07 11:55:38
更新日時 2017-08-13 14:56:44
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
返済期限に支払いができなくなると、脅しをかけてくる闇金。 マンガやドラマで見ている限りでは、とっても怖い印象がありますが、実際に用いられる脅し文句は一体どのようなものがあるのでしょうか? そこで今回は、闇金がよく使う脅し文句についてまとめてみました。 脅し文句の内容は? 「タコ部屋に連れて行くから待ってろ」 「お前の子供をさらうから覚悟しておけ」 「組の若い連中…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
利用者に対して、違法業者と知られないよう様々な手段を使ってくる闇金業者。 違法な貸金業者は利用者が申し込みをおこなう際、ほとんどの場合において、闇金であることを隠しています。 ただ、契約を進めていく内に利用者側も闇金であると気が付きます。 しかし、気付いた時にはすでに手遅れ…キャンセルを受け入れてくれない、なんてことも珍しくはないんです。 そこで今回は、闇金の申し込み…
「いつの間にかお金がない…」 浪費癖のある人は、いつどんな時にお金を使用したか気づいていなかったり、覚えてないという事がほとんどです。 浪費癖はあまりにも度が過ぎていると病気の可能性もあるようです。 浪費癖のある人の特徴 以下の方法を実践して、浪費癖を治し、借金やローンを解決しましょう。 浪費癖を治す方法とは? 財布の中身を常に把握する 「5千円札が入っ…
闇金で借金をしてしまったら最後…。 闇金から借り入れると恐喝や脅迫、嫌がらせなどの被害を受けることになると言われていますが、それが解決できないわけではありません。 警察や弁護士、もしくは自分で解決することができます。 ですが、その場合どれくらいの期間で解決することが可能なのでしょうか? そこで今回は、闇金被害を解決するまでの日数について、警察に依頼する場合、弁護士に依…
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
借入状況や契約状況など、個人の信用情報に傷がつく事で登録されるブラックリスト。 このブラックリストという言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあるんではないでしょうか?ですが、一度このブラックリストに登録されてしまうと、どれ程の期間登録され続けるのか?というところまで把握していない方も多く、登録期間が気になるという声がよく聞かれます。 そこで今回は、信用情報(ブラックリスト)の掲載期…
お金が必要で消費者金融などを利用し、借金をする人は沢山います。 しかし、その借りたお金を返すのも困難だという状況に陥ってしまったらどのような行動をとるでしょうか? そこで今回は、借金が返済できない時に取るべき行動についてまとめてみました。 返済できない時に取るべき5つの行動 1.身内から借りる 親や兄弟などの家族や親戚、友人に頭を下げて借りることで無利息でお金を…

地域別