被害者に支払い能力が無いとわかっていても、その家族や親族にまで被害が及ぶことから、難しいと言われてきた闇金業者との和解。
最近では、闇金業者への規制も厳しくなってきた事や、弁護士及び闇金救済機関が身近なものとなってきたため、和解の事例も増えてきました。
ですが、ゼロ和解を知らない人や、和解までの流れがよくわからないという方も多くいるかと思います。
そこで今回は、闇金のゼロ和解までの流れや意味についてをわかりやすくまとめていきます。
そもそも、ゼロ和解とはどういう意味なんでしょうか?
これは、被害者側と闇金業者側が、これ以上の返済はしなくてもいいという和解を結ぶ事をいいます。
まず被害者側が、借金の返済に当てるお金を工面する事が難しくなってきた時に、今まで返済してきた違法な金利分と、元金の返還請求はしない事を闇金業者と約束します。
その代わり、すでに元金以上を支払っているのでお互いの貸し借りをゼロにしようという交渉をします。
ただ、この闇金業者とのゼロ和解交渉は、個人でやっても取り合ってもらう事は厳しく、弁護士や司法書士が介入しない限り、難しいとされています。
では、ゼロ和解にまで持ち込むためには、どうしたらいいのでしょうか?
以下に、和解までの流れをまとめていくので確認していきましょう。
闇金業者が取り引き履歴の請求に応じない場合は、取り引きを行なっていた銀行の通帳や明細書を準備します
取り引き履歴を準備したら、金利を利息制限法の数値に当てはめて計算します。
このゼロ和解交渉をする時、被害者のほとんどは過払いの状況であるため、計算する必要は無いんじゃないか、と思う方もいると思います。
ですが、法律に違反しているという証拠を決定付けるため、計算しておく事をおすすめします。
ここで注意するべき点が、個人の場合だと闇金業者側が取り合ってくれない可能性があるという事です。
また、闇金業者と話し合いの場を設ける事が出来たとしても、利息制限法や貸金業法などの法律を知っておく必要があります。
手順としては少ないように思えますが、これを個人で行ない成功させる事は難しいため、弁護士や司法書士、もしくは闇金救済機関などに相談するのが良いでしょう。
状況
以前から、闇金業者にジャンプ小切手の差し替えで利息だけを支払い続けていました。 これ以上、利息だけを支払い続けるのは厳しいため、弁護士に相談することに…。
対策
自分だけでは状況を変えられないと思ったため弁護士に相談したところ、闇金業者との ゼロ和解交渉が成立。
過払い金は戻ってこないと諦めていたが、郵送にてジャンプ小切手が戻り、これまでの 返済生活から開放された。
この様に、弁護士に依頼する事で過払い金が戻ってくるケースも存在しますが、なにより 闇金業者とはじめから関係を持たないことを心がけましょう。
カテゴリー | 用語集 |
---|---|
作成日時 | 2017-08-08 17:58:01 |
更新日時 | 2017-08-13 14:56:44 |