闇金融の業界用語、パンクの意味とは

闇金融の業界用語、パンクの意味とは/用語集

闇金業界で使われる専門用語「パンク」。

よく「タイヤがパンクした」「回線がパンクした」などといった使い方は聞きますが、闇金のような貸金業界でいうパンクとはどのような意味があるのでしょうか?

そこで今回は、この「パンク」についてまとめてみました。

パンクとは?

闇金用語の「パンク」とは、お金が尽きるという意味で、債務者の返済能力がない場合に使われます。

債務者がこのようなパンクした状態(返済できる見込みのない状態)になってしまうと、闇金は手段を選ばず、お金に代わる事を強要してきます。

では、実際にパンクした場合、どのようになるのか見て行きましょう。

実際はどんな感じなの?

消費者金融や銀行などからの借金を返済できなくなってしまった場合は、自己破産や債務整理など、法律的な解決方法がありますが、闇金融の場合はそうはいきません。

パンクした後の債務者は以下の様な事を強要されることになり、返済を続けなければなりません。

名義貸し

債務者名義で携帯電話会社や銀行口座を貸す目的で契約させたり、戸籍を売る・外国人との偽装結婚、薬物の売買や振り込め詐欺など犯罪の片刃を担ぐようなことをさせられます。

強制労働(タコ部屋)

過酷な肉体労働を強いられ、逃げられない奴隷のような生活を送ることになります。

風俗(水商売)

女性の場合は風俗や水商売など、高い給料の現場で働かされる事になります。返済額が大きければ精神的にも肉体的にも過酷な労働内容になるようです。

臓器売買

身体に2つある腎臓などの臓器は高く取引されるので、一つを売るというものになります。最悪の場合、1つしかない臓器を提供する事も…

人身売買

海外に売り飛ばされ、そのお金が返済金として闇金業者に支払われる事になります。売られた先では、強制労働や性的搾取、臓器移植など、買主の好きなように使用されます。

保険金

身体の一部分を落としたり、事故のように見せかけて車に飛び込むなどをして保険金を受け取り、返済に当てるというものです。

借金の額が大きければ、生命保険をかけて、死に追いやるということもあるようです。

闇金業界で「パンク」と呼ばれる状況になってしまうととんでもない末路が待っていることになるようですね。

カテゴリー 用語集
作成日時 2017-08-08 23:12:04
更新日時 2017-08-13 14:56:44
闇金融の意味や定義 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 また、こういった闇金業者から融資を受けることを闇金融資と言います。 一般的に、貸金業を営む場合は、国や都道府県に貸金業としての登…
闇金業者は悪? 消費者金融やサラ金からお金を借りることが出来ない方にお金を貸し、悪質な取り立てを行うことでも知られる闇金。 詐欺行為や高金利のため、あまりいいイメージは持っていないとは思うのですが、本当に悪いのでしょうか? 中にも、闇金融は必要悪でもあるとの声もあります。 必要悪とは 必要悪とは道徳的、法律的には悪いことであり社会的にマイナス効果があるが、それが…
利用者から高額な金利を搾取する闇金業者。その闇金業者から、お金を騙し取る借りパク師。 この借りパク師が、闇金からお金を融資してもらう際に職業を偽る事がほとんどとなっているんですが、会社に在籍確認をされてしまってはすぐにバレてしまいますよね。 そこで借りパク師がよく使う在籍屋(アリバイ会社)と呼ばれる便利な仕組みがあるんですが… 一体どんな内容になっているんでしょうか? …
借金がしたくてもどこからも借りれない…。 そんな状況にある中、電柱の貼り紙にまるで自分に手を差し伸べているかのような甘い言葉が書いてあった場合、ここで借りてもいいかなという気持ちにならなくもないでしょう。 ですが、そのような甘い言葉を投げかけるのは悪質金融業者なので、利用してしまえば、痛い目にあうかもしれません。 そこで今回はそんな誘い文句にひっかからないためにも、悪質金融…
貸金業の規制等に関する法律、貸金業規制法。 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律、出資法。 これまで貸金業についてこれらの規定が適応されていましたが、深刻化する闇金問題を対処するために、第156回国会(平成15年)においてヤミ金対策法(貸金業規制法及び出資法の一部改正法)が成立されました。 このヤミ金対策法によって闇金のような悪質な業者の排除を徹底するようにな…
年々、被害者数が減ってきてはいるものの、闇金業者の巧妙な手口により未だ後を絶たない闇金利用者。 様々な情報サイトを見ていると、闇金業者がターゲットとする人物には一定の特徴などがあり、そこに付け入って闇金の手に染めさせるという情報を目にします。 それを逆手に取り、闇金業者の手口や勧誘に引っかかってしまいそうな利用者の特徴を把握しておけば、闇金に手を染める確率も低くなってきますよね。…
債務が遅れると発生する遅延損害金。 遅延利息や延滞利息とも呼ばれるこの遅延損害金ですが、一体どのようにして決められているのでしょうか? そこで今回は、遅延損害金の規定についてまとめてみました。 遅延損害金とは 遅延損害金とは、決められた支払日までに返済をしなかった場合に発生する損害賠償金のことです。 金銭貸借契約を結ぶ際の契約項目には必ず返済期日が定められていま…
闇金業界で使われる専門用語「パンク」。 よく「タイヤがパンクした」「回線がパンクした」などといった使い方は聞きますが、闇金のような貸金業界でいうパンクとはどのような意味があるのでしょうか? そこで今回は、この「パンク」についてまとめてみました。 パンクとは? 闇金用語の「パンク」とは、お金が尽きるという意味で、債務者の返済能力がない場合に使われます。 債務者がこ…
その利便性から誰もが利用している反面、闇金業者の犯罪の温床として使われている携帯電話。 様々な種類が存在する闇金業者ですが、そのほとんどが携帯電話を使って勧誘をし、債務者とコンタクトを取っているんです。 これだけ携帯電話を使っていると、毎月の請求額も相当な金額になりそうなものですが…、闇金業者は「飛ばし」と言われる手口を使い自分達には携帯電話の請求が来ないようにしているんです。 …
刑事事件と同じように、借金にも時効というものが存在します。 つまり、借金をしても一定期間返済をしなければ時効になり支払い義務がなくなるのです。 ではそんな借金の時効を成立させるにはどのような条件が必要になるのでしょうか? 今回はこの借金の時効「消滅時効」の援用についてまとめてみました。 消滅時効とは? 消滅時効とは、一定期間行使されない場合、権利を消滅させる制度…

地域別