闇金とサラ金の違い、比較など

闇金とサラ金の違い、比較など/用語集

そもそも闇金とは

闇金というのは、違法でお金を貸し付けている業者のことで、最近ではドラマでも取り上げられることがあるため、知っている方も多くなってきました。

その闇金の特徴としては、

  • 法外な金利
  • 悪質な取り立て
  • ブラックリストに載っている方でも大丈夫

などが挙げられます。

闇金とは、その意味など

そもそもサラ金とは

サラ金というのは、昔使用されていた名称で、「サラリーマン金融」の略称です。

現在では、消費者金融と呼ばれています。

しっかりと法律に則っている業者で、アコムやプロミスなども消費者金融の一つです。

サラ金の特徴としては

  • 法律に則った金利
  • 法律に則った取り立て
  • しっかりとした審査がある

などが挙げられます。

闇金とサラ金の違い

闇金とサラ金の特徴を簡単にまとめたので、すでに違いが分かっている方も多いかもしれませんが、どのような点が違うのでしょうか?

比較項目 サラ金 ヤミ金
合法/違法 合法。貸金業法に則ってお金を貸してくれる。 違法。法律で定められたルールを全く守らない。
貸出金利 最大年利18%程度。借入額によってはもっと低い金利で貸してくれる。年利20%以上の金利で貸し出すことはない。 金利81%以上。トイチやトサン、トゴと呼ばれる年利1,000%以上の金利を請求されることもある。
取り立ての厳しさ 合法的な取り立てのみ。着信は1日3回まで、夜20時以降の取り立て禁止など厳格なルールがある。 脅し、拉致、暴力など様々な取り立てをされる可能性がある。また、自分だけでなく家族等にも同様の被害が出ることも。
取り立て対象 契約者本人のみ。家族や兄弟、恋人への取り立ては禁止されている。 自分以外にも被害が出ることも。家族だけでなく、会社などにも電話も。
取り立てる人 会社員。基本、スーツであることが多い。 柄シャツ&金のネックレスなどの、威圧的な人間が取り立てに来る。
カテゴリー 用語集
作成日時 2017-03-25 22:00:17
更新日時 2017-08-14 09:50:35
どこからともなく債務者の情報を入手し、高い利子を付けて貸し付けをおこなう闇金業者。 過去に闇金を利用した事があるわけでもないのに、なぜかダイレクトメールや電話が来るなんて方もいるんではないでしょうか? 実は、闇金業者は官報と呼ばれるものを頼りに債務者の情報を入手している可能性があるんです。 ですが、あまり聞きなれないため官報っていったい何なの?と思っている方も多いですよね。…
借金がしたくてもどこからも借りれない…。 そんな状況にある中、電柱の貼り紙にまるで自分に手を差し伸べているかのような甘い言葉が書いてあった場合、ここで借りてもいいかなという気持ちにならなくもないでしょう。 ですが、そのような甘い言葉を投げかけるのは悪質金融業者なので、利用してしまえば、痛い目にあうかもしれません。 そこで今回はそんな誘い文句にひっかからないためにも、悪質金融…
銀行からの借り入れや奨学金の申請時など、金銭契約を結ぶ時に必ずと言って良いほど必要になる保証人。 この保証人と似た言葉で、連帯保証人と呼ばれるものも存在します。 これは、どちらも借入者が契約通りに支払いや返済を行わなかった場合に、債務が生じる人の事を指すんですが…、保証人と連帯保証人の違いをいまいち理解していない方も多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、保証人と…
闇金業はもちろんのこと、消費者金融や銀行など貸金業者の主な収入源となっている利子や利息。 実はこの利子と利息、基本的に意味の違いはないため、多くの場合どちらの表現に置き換えても問題はないとされています。 ですが、厳密に言うとわずかではありますが小さな意味の違いがあり、その違いを利用して詐欺をはたらく闇金業者も存在するんです。 そこで今回は、同じようで実は違う利子と利息の違い…
闇金や消費者金融に対して、過払い金の返還を求める事ができる不当利得返還請求権。 2006年以前に消費者金融等から借入をしていた方に対し、現在の法定利息の差額分を返還できるということでテレビCMなどでご覧になった方も多くいるのではないでしょうか? このような過払い金に対し、返還請求ができる不当利得返還請求権なんですが、内容が難しくてよくわからないと思っている方も居るかと思います。 …
闇金が使う出し子とは 闇金業者が逮捕された際に「出し子」という言葉をよく聞くことがあるかと思います。 しかし、その出し子の意味を知っていますか? 闇金業者は、直接現金の受け渡しをすることは少なく、銀行口座を使い金銭取引を行う事がほとんどです。 そのため、利用者が振り込んだ現金を引き出す際は銀行へ行かなければなりません。 しかし、闇金業者を運営している従業員がAT…
一般的に、借金をする時は利息制限法という法律が適用されます。 この利息制限法という法律では、上限金利を元金10万円を超えない場合、年20%、10~100万円未満で年18%、100万円以上で15%と定められています。 しかし、闇金業者はこの利息制限法など一切無視して高額な利息で貸付をします。 そんな法外に高い利息とはどのくらいのものなのでしょうか。 闇金の高額な利息 …
闇金業界で使われる専門用語「パンク」。 よく「タイヤがパンクした」「回線がパンクした」などといった使い方は聞きますが、闇金のような貸金業界でいうパンクとはどのような意味があるのでしょうか? そこで今回は、この「パンク」についてまとめてみました。 パンクとは? 闇金用語の「パンク」とは、お金が尽きるという意味で、債務者の返済能力がない場合に使われます。 債務者がこ…
利用者から高額な金利を搾取する闇金業者。その闇金業者から、お金を騙し取る借りパク師。 この借りパク師が、闇金からお金を融資してもらう際に職業を偽る事がほとんどとなっているんですが、会社に在籍確認をされてしまってはすぐにバレてしまいますよね。 そこで借りパク師がよく使う在籍屋(アリバイ会社)と呼ばれる便利な仕組みがあるんですが… 一体どんな内容になっているんでしょうか? …
闇金や振り込め詐欺などにおいて首謀者はいかに捕まらないで被害者からお金を騙しとるかという事を考えます。 そこで犯罪組織は捕まるリスクを抑えるために掛け子という人員を雇います。 この掛け子は、高額の報酬をもらえる事から、バイト感覚でやる人が増えてきています。 いったいこの掛け子とはどのようなものなのでしょうか? そこで今回は、闇金業者や詐欺業者が使う掛け子の意味や事例に…

地域別