闇金からの嫌がらせ、こんな出前が届くことも

闇金からの嫌がらせ、こんな出前が届くことも/疑問・なぜ

嫌がらせ目的で、頼んでもいないピザや寿司などの出前を勝手に注文してくる闇金業者。

これらの行為は、主に返済期日を過ぎてしまった時や支払いを拒否した時などにされており、闇金が行なう嫌がらせの常套手段と言えます。

また、この嫌がらせに対して何の対策も取らず放置していると、更にエスカレートして思いもよらない出前が届く…なんてこともあるようなんです。

そこで今回は、闇金がしてくる嫌がらせの中でも出前に関する事柄を事例とともにまとめてみました。

思いもしない出前が届くことも?闇金の嫌がらせとは

闇金業者は、返済期日が遅れたり支払いを拒否すると、何としてでも取り立てをしようと頼んでもいない出前を注文するなどの嫌がらせを行なってきます。

それにより、債務者を精神的に追い詰めようとするわけです。

これらの行為に対して、すぐに対策を行える方はいいですが、もしも何の対策も取らずに放置していたらどんな嫌がらせを受けることになるんでしょうか?

以下に、インターネット上の情報を基にイタズラ目的で届いた出前の種類をまとめてみたので確認してみましょう。

嫌がらせであったデリバリーの一覧

  • ピザのデリバリーが来た
  • 寿司の出前が届いた
  • そばや、ラーメンの出前が届いた
  • タクシーや運転代行を依頼されていた
  • デリバリーの風俗を頼まれていた
  • 救急車や消防車を呼ばれる
  • 葬儀屋を呼ばれていた
  • 葬儀用の花を頼まれていた

などが実例として挙げられており、この他にも様々な迷惑デリバリーが行われているんです。

また、出前の数も5人前~10人前など大量に注文される事が多く、被害者及び出前業者双方にとって迷惑な行為と言えます。

では、これらデリバリーの嫌がらせを受けた場合はどのような対処方があるんでしょうか?

次の項目で確認してみましょう。

闇金から出前の嫌がらせが来た時の対処法

前項目で確認したような、出前による悪質な嫌がらせを受けた場合、どのように対処したら良いのでしょうか?

まず、大事な事は出前業者に対して依頼したのは自分たちではなく、イタズラ行為だということをはっきり伝えましょう。

ここを曖昧にしてしまった事により、宅配業者のオーナーと被害者がトラブルを起こした事例も存在します。

更に、世間的にもあなたの信用が落ちてしまう事も考えられるので、伝えるべきことははっきり伝えるようにしましょう。

出前が来た時の対処法

  • 出前業者にイタズラだとはっきり伝える
  • 警察の生活安全課に相談する
  • 弁護士事務所に相談をする
  • 司法書士事務所に相談をする
  • 闇金救済機関に相談をする

このように、警察や弁護士事務所に相談してみるというのも、解決の糸口になる可能性が非常に高いと言えます。

もちろん、これら機関に相談したからといって必ず解決するとは限りません。

ですが、何の対策も取らずに闇金業者の好きにさせるよりは解決する可能性が高いので、闇金から出前の嫌がらせを受けた場合の参考になさってみてはいかがでしょうか?

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-07 12:36:38
更新日時 2017-08-13 14:56:44
悪質な取り立てや法外な利息を搾取してくる事から、悪いイメージが強く残る闇金業者。 世間一般的には悪いイメージが強く、警察や弁護士をはじめ闇金の撲滅に尽力している機関は多数存在します。 もちろん、闇金は違法業者であるため、肯定される事はないのですが…、一部の方たちにとっては無くてはならない存在と耳にする事もあるんです。 そこで今回は、闇金の必要性や貸金業の状況と今後について注…
高すぎる利息で貸付をし、脅迫や嫌がらせなど強制的に貸したお金を回収するという明らかに違法な闇金。 闇金を利用する人の理由は様々考えられますが、ほとんどの場合は、闇金だと知らずに利用したり、ダマされてしまうというのが多いようです。 しかし、中には暴利だと知っていながら闇金を利用する人もいます。 そんな闇金だと分かっているのに利用する人はどんな理由があって闇金から借金をするので…
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
嫌がらせ目的で、頼んでもいないピザや寿司などの出前を勝手に注文してくる闇金業者。 これらの行為は、主に返済期日を過ぎてしまった時や支払いを拒否した時などにされており、闇金が行なう嫌がらせの常套手段と言えます。 また、この嫌がらせに対して何の対策も取らず放置していると、更にエスカレートして思いもよらない出前が届く…なんてこともあるようなんです。 そこで今回は、闇金がしてくる嫌…
悪質な金融業者・闇金 社会問題にもなっている闇金。 法外な利息や、悪質な取り立てなどを行っているため、明らかな違法行為を行っているのですが、なぜ捕まらないのでしょうか? 闇金業者が捕まらない理由をまとめてみました。 闇金業者が捕まらない理由 こういった闇金は、無登録営業のため貸金業法違反、高金利のため出資法違反となります。 そんな闇金融がなぜ、捕まらな…
闇金の定義とは そもそも、闇金融の定義は、次のようになっています。 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金融とは、その意味や特徴など このように、出資法の…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…
給料の支払いや公共料金の引き落としなどに使われ、日本で生活していく上で、なくてはならない銀行口座。 一般的に、銀行口座は簡単な審査程度で、開設することが可能ですが、中には、口座開設を拒否されてしまうケースもあるようです。 この場合、なぜ銀行口座が作れないのでしょうか? そこで今回は、銀行口座が作れない理由についてまとめてみました。 口座開設できない理由 さて、銀…
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
昼でも夜でも時間帯を気にすること無く、被害者が対応するまで迷惑電話を掛け続けてくる闇金業者。 普通、1日に数十件の電話が来るだけでも嫌になりますが、悪質な闇金業者になると1日に数百件の迷惑電話を掛けてくる事もあるんです。 これだけ執拗に電話を掛けてくる相手に対して着信拒否をしたくもなりますが、どんな仕返しをされるかわからないため、とても不安な気持ちになりますよね。 そこで今…

地域別