闇金業者からの借金を完済した後は?

闇金業者からの借金を完済した後は?/相談・QA

近年、法改正や弁護士の存在が後押しとなり、闇金への借金が完済したという方も増えているんではないでしょうか?

その際に、闇金との借金問題はすべて終わったから大丈夫と思っている方も非常に多くいるかと思います。ですが、実は闇金へ完済した後も安心していられない場合があるんです。

というのも、闇金への借金を完済した後も未だに連絡が来る、別の闇金業者から携帯電話に連絡が来たなど、闇金関係の相談が後を絶たない現状となっているんです。

そこで今回は、闇金業者からの借金を完済した後はどうなるのか?という点についてピックアップしてみました。

闇金を完済した後はどうなるのか

闇金と言っても、請求されている金額を全額返済してしまえばもう大丈夫、今後関わりがなくなる、なんて思っている方はたくさんいるんではないでしょうか?

たしかに、店舗型の闇金や対面型の闇金であれば、契約通りの借り入れ額を支払えば不当請求などをしてくる可能性は極めて低いと言えます。

ですが、現在の主流である090金融と呼ばれる闇金の場合は、完済したのにも関わらず連絡がくるという事例が数多く存在するんです。

特にこの090金融の特徴として、姿を見せずに電話のみで契約をするという形態が挙げられます。

闇金業者側は、これをうまく利用して返済後も債務者から、まだまだお金を引っ張れると判断した場合に何度もしつこく電話を掛け、再び借り入れの契約を結ぼうとしてくるんです。

また、この090金融と結託し名簿屋と呼ばれる業者から「現在進行形の借り入れ者リスト」や「以前にいずれかの金融会社から借り入れをした人のリスト」を入手し、再び連絡を取ろうとしてきます。

もちろん、再び電話が掛かってきたとしても無視すれば良いのですが、何度も連絡があると何か問題があったのかと思い、出てしまう方が多いそうです。

他にも、電話を無視した事を理由に自宅や実家に嫌がらせの電話や、イタズラの宅配をしてくる闇金業者もいるようなので、完済できる見込みがあったとしても絶対に闇金を利用しないようにしましょう。

闇金を完済した後の実例

最後に、インターネット上の情報サイトに掲載されていた、実際にあった闇金を完済した後の事例を見てみましょう。

状況

以前から闇金からの借り入れがあったものの、家族や彼の協力もあり何とか完済する事ができました。

ですが、完済後から2日後に再び闇金業者から連絡があり「緊急連絡があるので電話を下さい」との連絡がありました。

ですが、その連絡を無視したところ4日後に自宅へ宅配の嫌がらせが2件来ました。

実家へはまだ嫌がらせが来てないようですが、また家族に迷惑を掛けてしまう事を考えると、恐怖で眠れない日々が続いています。

対策

この場合、闇金業者側から完全にターゲットにされているため、警察や弁護士に相談する事が最善策といえるでしょう。

実際に、この相談者も警察や弁護士事務所の無料相談の利用、闇金救済機関等に相談し気持ち的にも楽になったそうです。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 18:13:34
更新日時 2017-08-15 18:52:16
返済期限に支払いができなくなると、脅しをかけてくる闇金。 マンガやドラマで見ている限りでは、とっても怖い印象がありますが、実際に用いられる脅し文句は一体どのようなものがあるのでしょうか? そこで今回は、闇金がよく使う脅し文句についてまとめてみました。 脅し文句の内容は? 「タコ部屋に連れて行くから待ってろ」 「お前の子供をさらうから覚悟しておけ」 「組の若い連中…
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
お金が必要で消費者金融などを利用し、借金をする人は沢山います。 しかし、その借りたお金を返すのも困難だという状況に陥ってしまったらどのような行動をとるでしょうか? そこで今回は、借金が返済できない時に取るべき行動についてまとめてみました。 返済できない時に取るべき5つの行動 1.身内から借りる 親や兄弟などの家族や親戚、友人に頭を下げて借りることで無利息でお金を…
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…
一度借りてしまうと、執拗な取り立てを受けることになる、などのイメージが強い闇金。 実際、闇金業者は支払期限が遅れると執拗なまでに嫌がらせや取り立てをおこなってくる闇金業者は数多く存在します。 ただ、聞くのはいつも噂話だけで実際に体験した人の話を聞いたことが無いという方にとっては、いまいち信じられないですよね。 そこで今回は、闇金業者から借入をした人の体験談をまとめてみました…
何度も借金を繰り返してしまう…そんな症状の場合、借金依存症が考えられます。 ついつい借金してしまうという程度から、借りられずにはいられない状況にまで陥ってしまうので、とても大変な依存症になります。 そこで今回はこの借金依存症についてまとめてみました。 借金依存症の症状 借金依存症の人は、主に買い物やギャンブルなどがやめられない状態にあります。 その多くは何らかの…
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…

地域別